ANARCHO MONDO ISM
HOME | ORDER | MAIL
古本目録
・・・新入荷・・・
〜MUZIKO〜
中古CD
・音楽雑誌・
JAZZ関連
FOOL'S MATE・MARQUEE
レコード・コレクターズ
ROCKIN'ON JAPAN
音楽と人・パチパチ読本 etc.
BRIDGE
ROCK&POPS関連雑誌[洋]

その1その2その3
GROOVE・米国音楽
ele-king・direct
MORE BETTER

REMIX

クラシック・ギター雑誌
ギターミュージック etc.
現代ギター

・音楽本・
パンフレット

その1その2
その3その4
その5その6
その7その8
その9
〜KINO.TELEVIZIO〜
キネマ旬報’60〜’71
カイエ・デュ・シネマ・ジャポン
・映画・TV関連本・
その1
その2
・映画パンフレット・
海外)その1その2

邦画
アイドル・タレント関連
〜DORAMO〜
・演劇・戯曲・
演劇パンフ・雑誌
演劇・戯曲本

落語
〜POEMO〜

現代詩手帖
“詩歌”関連本

〜ARTO〜
漫画:その1その2
“漫画・アニメ・特撮”
関連本・ムック

絵本・童話

椋鳩十の本 - 理論社
美術関連本
美術手帖
武蔵野美術

みずゑ
アイデア IDEA
写真・カメラ関連
カメラ毎日

アサヒカメラ
〜SPORTO〜
野球本・雑誌
プロレス・格闘技
〜EROTIKA〜
読み物:海外
読み物:和
写真集・グラビア雑誌
TUV
文庫写真集

富士見ロマン文庫
〜GAZETO〜

STUDIO VOICE・太陽・芸術新潮
夜想 etc.
週刊ポスト etc.
グラフ:毎日グラフ
月刊アサヒグラフ person

ラッキーホラーショー
月光・月ノ光・三才ムック etc.

丸メカニック
・ファッション誌 etc.・
olive・男子専科
流行通信・EDGE
花椿・CREA etc

家庭画報・婦人画報 etc..
手芸本・雑誌
HISTORIO
& DOKUMENTRO〜

日本史
[近現代史]関連:
核・原子力発電
ノンフィクション
博打
〜NEGENRO〜
ノンジャンル
VIVO-kuiri
食・料理

〜NOVELO〜
小特集・中上健次
夢野久作全集■三一書房版
江戸川乱歩全集■講談社版

小説&エッセイ[日本]
その1その2
小特集:山口瞳
平岡正明・植草甚一
小林信彦 etc.
・海外もの・
そのTそのU

そのV・世界推理小説体系
メグレ警視シリーズ
サンリオSF文庫 etc.
FILOZOFIO etc.
「学問」する!?

文庫1文庫2
Ana-mon DO:electi

穴者(あなもん)的日常:2005
 4月15日(金)
新着!→ [新入荷]/blog【Ana-mon DO
◇祝・画業50周年!楳図かずお『闇のアルバム』がCD化!
 4月14日(木)
新着!→ [新入荷]/blog【Ana-mon DO
◇[blog]へのアクセスが随分安定してきましたので、雑話めいたものは【Ana-mon DO】に書いてまいります。大した事は書いてないですが、お暇な時は、宜しくです。
〜今日は何の日!?〜佐木隆三、生まれる(1937年)
 4月11日(月)
新着!→ [新入荷]/blog【Ana-mon DO
〜今日は何の日!?〜三木のり平、生まれる(1925年)
 4月 9日(土)
新着!→ [新入荷]/blog【Ana-mon DO
◇日々更新せねばなあ〜と[blog]に手をつけ始めたら、えらい時間がかかってしまいました。目録は再入荷本1冊w(゜o゜)wのみです。絵文字の使い方はよく分からないんですが、面白いのでちょっとはまってます(*^3^)
:*「山本監督問題発言」??別に大した事はないと思いますが、やはり場が凍りつくんですね・・・。
〜今日は何の日!?〜ジャン・ポール・ベルモンド、生まれる(1933年)
 4月 8日(金)
新着!→ [新入荷]
◇お薦めサイト→白取特急検車場:http://blog.goo.ne.jp/shiratori-chikao

〜今日は何の日!?〜遠藤久美子、生まれる(1978年)
 4月 6日(水)
新着!→ [新入荷]
◇三島が太宰と初めて会ったのは?→三島由紀夫の「会計日記」発見
〜今日は何の日!?〜小沢昭一、生まれる(1929年)
 4月 3日(日)
新着!→ [新入荷]
◇エメリヤーエンコ・ヒョードル ○1R終了時 TKO ドクターストップ● 高阪剛
BurningSpirit」←こちらの速報が正確で早かったです。
*7日以内にM6級地震が関東地方を直撃???
〜今日は何の日!?〜北一輝、生まれる(1883年)
 4月 2日(土)
新着!→ [新入荷]/blog【Ana-mon DO
◇前田日明が載っていると、ついつい格闘技・プロレス誌・紙を買ってしまう。ここ数日で「紙プロ」「ファイト」「週刊ゴング」・・・。特に[HERO'S]評等は変り映えしないのですがね・・・。
〜今日は何の日!?〜セルジュ・ゲンズブール、生まれる(1928年)
 3月22日(火)
◇グラグラッときた時は、うちの書棚はだめだ・・・と思いましたが、積み重ねていた本がちょっとズレたくらいで何事もありませんでした。やはり〈警固断層〉付近は大変そうですね。
目録の更新が滞っていますが24日以降に・・・。24日は↓。どうぞ宜しく。

2005/03/24(thu) ゼロ地帯 VOL.3 ―雑音殺戮部隊来コクだ〜!!!
19:00 open - 19:30 start ALL:\1,500 (要1drink order)

LIVE ACT:GERONIMO(from USA)/FIRE IN THE HEAD(from USA)/DJ-SPEEDFARMER/斜陽/零式

今回のゲストライヴは米西海岸のパワーエレクトロニクス〈
Fire In The Head〉&Bastard NoiseのW.T.Nelson+Monte Carlo,Slowriderの ドラマーMoises RuizのDuo〈Geronimo〉。
迎え撃つは、サイケデリック・ドローン〈
斜陽〉 , アシッド・ ファーザー〈DJ-SPEEDFARMER〉 ,アナルコ・ノイズ〈零式〉 & DJ 天神マッド
more info:零式 WEB SITE
http://members.jcom.home.ne.jp/noboo-power/zeroshiki.htm
Fire In The Head WEB SITE
http://www.collectivexxiii.com/fireinthehead/

*漸くサイトが!→ 『妖怪大戦争』公式サイト!
〜今日は何の日!?〜ビジャノ5号、生まれる(1962年)
 3月16日(水)
新着!→ [新入荷]
◇「花と蛇」が2種新着です。コンプリートでないのが残念ですが・・・。
「完全版 水木しげる伝」(上・中・下)間もなく読了。水木せんせいの生き方には、やはり学ぶところが多い。中坊の頃『ねぼけ人生』を読んで、「かく在りたい」(^−^)と思った気分が甦って来たぞ!
〜今日は何の日!?〜ベルナルド・ベルトルッチ、生まれる(1940年)
 3月14日(月)
新着!→ [新入荷]/blog【Ana-mon DO
◇我家では第3次くらいの〈水木さん〉ブーム到来。今年は境港に旅行だね。。
〜今日は何の日!?〜井田真木子、没〜44歳(2001年)
 3月10日(木)
新着!→ [新入荷]/blog【Ana-mon DO】←ちょっと更新。。
◇お薦めLINK!→ GUILTY CONNECTOR & UTSU TAPES DISTRIBUTIONS←≪BASTARD NOISE≫や≪F/I/T/H≫関連の音源も購入できます。
〜今日は何の日!?〜萬屋錦之助、没〜64歳(1997年)
 3月 6日(日)
新着!→ [新入荷]
◇久しぶりの目録更新は〈田山幸憲 「パチプロ日記」〉の再入荷6冊。どうぞヨロシクです!
*リンオタ(^−^)マンセ〜!!!RINGS復活!か・・・(東スポ風)→3・26さいたま「HEROS」開催決定
〜今日は何の日!?〜高阪剛、生まれる(1970年)
 3月 1日(月)
◇丁度先週の↓直後、娘から頂いてしまった風邪をこじらせて、漸く本日辺りから体調が戻り始めています。先週末のご注文分は日曜日には発送しておりますので、今しばらくお待ち下さい。という訳で梱包だけで一杯×2の日々でした・・・が、3/15期限の例の事務仕事が、ま〜だ終らず、再び発熱しそうな勢いです。
*『ローレライ』40点〜「骨太な戦争フィクション」でなく「ただのマンガ」ならばぜひ観てみたい(^。^)妙な“愛国心”など剥き出されると萎えてしまうので、“英霊”には失礼かもしれないが、太平洋戦争版「海底軍艦」みたいな乗りだと、なおよろしい。そのマンガ=アニメの“巨人”について→http://www.kyo-kan.net/archives/2005/02/post_246.html 押井守はやはりいいね(^−^)
〜今日は何の日!?〜滝田ゆう、生まれる(1932年)
 2月21日(月)
新着!→ [新入荷]
◇先週より、上のチビの具合が悪くていけません。本日は朝から点滴也。小児科は風邪引きさんで一杯です。
〜今日は何の日!?〜サム・ペキンパー、生まれる(1925年)
 2月19日(土)
新着!→ [新入荷]
◇夜間より[あなもん]サイトにアクセスできず、取り合えずメルマガのみ発行。〈食・料理〉関連本を整理して20冊UP。 昨日は授業参観、というか授業参加。親子で「しめ縄」作り。チビの方が上手かった・・・。娘の同級生には鋏で危うく顎ヒゲを切られそうになる。恐るべし・・・。
〜今日は何の日!?〜藤岡弘、生まれる(1946年)
 2月17日(木)
◇今週から、おもわず忘れていた事務仕事。この季節はイヤですね。目の前に数字で突きつけられると、軽い鬱に入ります(-.-)そんな時は日記でも付けて、というかそんな時はメキメキ書きたくなるもんです(^−^) そんな訳で最近何だか読み返したいのが、水木せんせいの『ねぼけ人生』。これ、今では文庫になってますが最初に出たのが確か1982年あたりです。その頃に図書室(!)で借りて読んで以来、再読していないのですが、確か・・・こんなことが書かれていました。「人間なんて尊敬できるもんじゃない、お化けの方がよっぽどましだ云々」ありゃりゃ、これは安吾でしたかねえ・・・。そんな?水木せんせいの近況がこちら→げげげ通信 水木しげる「手塚治虫を偲ぶ会」に出席。82歳の水木せんせいは既に妖怪級です。「人間」ではないんで私の尊敬する・・・にいれとかなくてはなりません(^−^)《関連:三池崇【監督】『妖怪大戦争』/[水木しげると手塚治虫]で思う]》そしてなんと、先程TVを横目にPCをパチパチやっていたら鳥取の[水木ロード]が。インタビューされる、アルゼンチン人。ん?アルゼンチン人!な、な〜んと、ANLA COURTISじゃあないですか!そうか、MHzの前は米子の水玉の部屋だったんだね。しかしまた、良きお顔を見れて嬉しかったです。そうだANLAもある意味、妖怪級でした。番組は《ものしり一夜づけ▽今夜はホラーづくし》。
〜今日は何の日!?〜坂口安吾、没〜49歳(1955年)
 2月14日(月)
新着!→ [新入荷]
◇遅ればせながら、これはスゴイ→〈目白ゴミ雪崩事件〉。しかし他人事ではないところが怖い。相方曰く、「よかったねえ、ウチは一軒家で」・・・・・・。
〜今日は何の日!?〜大坂志郎、生まれる(1920年)
 2月10日(木)
新着!→ [新入荷]
◇月曜日、少し早い旧正月を祝ってJくんMくんと門司港へ。魚→熱燗→魚→熱燗・・・・と良い加減で、●●Barへ。ちょいと手に蝋を垂らしてもらったりなんかして、Jくん宅へ。濁り酒→泡盛で轟沈。しかし久しぶりに門司港で魚を喰べましたが、さすがに安くて美味いですね。。
*3月24日(木)雑音殺戮部隊・F/I/T/H & Geronimo 来MHz。
〜今日は何の日!?〜
アポロ菅原、生まれる(1954年)
 2月7日(月)
新着!→ [新入荷]
◇演劇関連本を整理→[パンフ・雑誌]頁と[演劇・戯曲関連本]頁に分けました。が、品切れ本を外すとヤセ細っている・・・。手芸関連に「NHK婦人百科」昭和42〜43年ものを10冊程。
〜今日は何の日!?〜タイガー戸口、生まれる(1948年)
 2月3日(木)
新着!→ [新入荷]/blog【Ana-mon DO
◇blog【Ana-mon DO】に、1.29(土)の〈ANLA COURTIS Japan Tour 2005 at club MHz〉の模様をUPしています。よろしかったらご覧下さい。。
*世界の中心で、メディア規制を叫ぶ(奈良女児誘拐殺害事件・犯人逮捕とこれからに思う 補4 )
〜今日は何の日!?〜デイヴ・デイヴィス、生まれる(1947年)
 2月1日(火)
新着!→ [新入荷]
◇ジャッキー・チェンの父親が語る中国現代史を映像に収めたドキュメンタリー映画「失われた龍の系譜〜トレース・オブ・ア・ドラゴン」が3月に日本公開←ちょっと観てみたくない?
〜今日は何の日!?〜沢村栄治、生まれる(1917年)
 1月31日(月)
新着!→ [新入荷]
◇1.29(土)の〈ANLA COURTIS Japan Tour 2005 at club MHz〉無事終了致しました。雨の中ご来場下さった皆様、有難うございました。出演の方々&MHzスタッフ+協力して頂いた皆様、お疲れ様でした。そして有難うございました。感謝しております。。何と言いますか、〈ANLA COURTIS〉の「人間力」に強く打たれました。想像していたのとは別の意味で「怪人」でした。2/3(木)には福岡公演があります。必見・必聴です!!!
〜今日は何の日!?〜ジャイアント馬場、没〜61歳(1999年)
 1月26日(水)
新着!→ [新入荷]
◇キム・イルへのオマージュもあり→『パッチギ!』:井筒和幸監督インタビュー「心にパッチギ食らわして、心の鼻血を出してくれ!」/「だいたい歴史を知らないヤツが映画監督になんかなったらあかんのですよ。
〜今日は何の日!?〜藤沢周平、没〜69歳(1997年)
 1月21日(金)
新着!→ [新入荷]=レコード・コレクターズの頁を整理して関連雑誌を1冊追加。スカスカになってきたので追加しなくてはなりませんが、レコード・コレクターズはいがいと版元に在庫が有ったりするので値付けが難しいです。
クルド人難民二家族を支援する会Kurdish 2 Families 2005 ←〈トルコへ強制送還されたクルド人と残された家族の安全を求める緊急署名〉を集めています。
〜今日は何の日!?〜梶原一騎、没〜50歳(1987年)
 1月18日(火)
*1/29(土)のライブは〈Anla Courtis+河端一+東洋之+六弦琴〉のセッションになる予定です。
 http://members.jcom.home.ne.jp/noboo-power/anlacourtisatmhz-20050129.htm
◇[零式]の音源をレコーダーに整理しながら、合間を縫って『武装解除 ―紛争屋が見た世界』伊勢崎賢治【著】(講談社現代新書)をナナメ読み。特に最終章の〈改憲論者が護憲論者になるとき〉は必読。 音源の方は凄くハーシュな仕上がりになるかと思われたが、何となくドロ〜ンな感じに。でもちょっと歯医者に居るような感じでもあったりして、どうなんだろうか?MADくん! 29日のライブの問い合せが、ちょっと遠方からあったらしく、良かった!といった感じで本日は梱包→発送2件のお仕事のみ。あ、そうだ粉末の「あごだし」を使用してチャーハン作り。下のチビは子供お茶碗に3杯も食す・・・。これはどうよ、MADくん!
〜今日は何の日!?〜片桐はいり、生まれる(1963年)
 1月17日(月)
新着!→ [新入荷]
◇『あずみ2 Death or Love』。ん?金子修介・・・。てっきり三池崇が撮るのかと思っていました。何故だろう?栗山千明と「ガイガ〜ン!!!」と同じテンションらしい北村一輝は観たいが・・・詳細はこちら
〜今日は何の日!?〜坂本龍一、生まれる(1952年)
 1月16日(日)
新着!→ [新入荷]
超映画批評『エイリアンVS.プレデター』80点。・・・やはり観に行くべきか!?
〜今日は何の日!?〜藤田敏八、生まれる(1932年)
 1月13日(木)
新着!→ [新入荷]
◇昨日は〈天神MAD〉くんと1/29のフライヤー配りに福岡へ。ぜひ[ビゴネス]さんに寄りたかったのだが残念ながら水曜は定休日なので、入口のドアの辺にそっと挟んで帰りました→天神へ。レコ屋を廻り、偶然会ったDJのYUKKEくんにフライヤーをお願いしたりする。CATFISHレコードさんでは取り置きをお願いしていた「阿部薫〜豊住芳三郎の未発表デユオ」LP+「阿部薫/1972 WINTER」を購入。その後、[artspaceテトラ]に伺うもお休み・・・→しかたないので?いつもの如くBO・HD巡り。〆は空港沿いの天麩羅屋さん(名前失念)で定食。いやあ、天麩羅もよかったけれど、フリーで置いてある柚子入りイカの塩辛が中々に美味でした。。MADくん、お疲れ&有難うございました!そして、なんと本日も美味なイカに!MHz・JIMI店長の韓国土産・イカキムチ。これはスゴイ!激辛とイカの甘味が見事な調和です!
〜今日は何の日!?〜志賀勝、生まれる(1942年)
 1月11日(火)
新着!→ [新入荷]=再入荷!1冊のみ追加です。
〜今日は何の日!?〜上村一夫、没〜45歳(1986年)
 1月10日(月)
新着!→ [新入荷(←頁のURLが変りました。)]/blog【Ana-mon DO
◇大河「義経」が始まりました。むむむ、この不気味な語りは・・・と思っていたら[白石加代子]様でした。この語りには嵌りそうです(^。^)しかし初っ端の[鵯越の逆落とし]、「あんな坂でサムライがコケテいいと?」と下のチビから鋭い突っ込みが入っていました。もうちょい、こう、角度がどうにかならんかったもんですかね・・・。しかし義経役の子供達は良い味出してました。すると一番の気がかりはタッキー義経でしょう・・・。こうなったら手抜きなく重厚な絵巻物を作って欲しいものです。
大河ドラマ@2ch掲示板:http://live14.2ch.net/nhkdrama/
〜今日は何の日!?〜伴淳三郎、生まれる(1908年)
 1月 9日(日)
新着!→ [新入荷(←頁のURLが変りました。)]
blog【Ana-mon DO】←若干品切れも有りますが、1/7新着の「家庭画報」画像UPしています。
〜今日は何の日!?〜ジミー・ペイジ、生まれる(1944年)
 1月 8日(土)
◇1.29(土)の〈ANLA COURTIS Japan Tour 2005 at club MHz〉のフライヤー・詳細等をUPしました↓ご覧下さい&ヨロシクお願い致します。。http://members.jcom.home.ne.jp/noboo-power/anlacourtisatmhz-20050129.htm
2005.1.29(SAT) 20:00START! @ MEGAHERTZ
GUEST: ANLA COURTIS (REYNOLS/FROM ARGENTINA)
     河端 一(acid mothers temple)
Live Act: DJ-SPEEDFARMER / JAMES(cca) / 六弦琴
      W.F.K / 零式
DJ: MOMO(coloboccle records)
DAY/2000yen (2 DRINK)
〈MHz + evergreen + zero地帯 presents〉


〜今日は何の日!?〜阿修羅原、生まれる(1947年)
 1月 7日(金)
新着!→ [新入荷]
◇昼食にclub MHz店主JIMIくんと魚町の[お多幸]へ。数年振り、それも昼間は初めて。「幕の内定食」を頂いたのだが値段相応に絶品。行き届いた味付けです。やはりトロトロのスジ?テール?はスゴイ!JIMIくんゴチでした!相方に漸く買ったクリスマス・プレゼントのシャツもぴったしで一安心。。
〜今日は何の日!?〜森茉莉、生まれる(1903年)
 1月 6日(木)
新着!→ [新入荷]/ blog【Ana-mon DO】←昨日新着の「家庭画報」UPしています。
◇色々と覗いていると破産してしまいそうですが[MUSLIMGAUZE]ってホントに亡くなったのか?と思うくらい音源ラッシュで把握できません。左のは「全世界限定515枚2CDボックス〜98年DJユース向けのリクエストに答えて制作されたビート・オリエンテッド〜レゲエ・ロックステディ色の強い内容」だそうです。もう1枚の尺八ものは[海童道宗祖 海童道<法竹>]で「禅トリップ伝説の名盤」。禅トリップかあ・・・。。
〜今日は何の日!?〜ディジー・ガレスピー、没(1993年)
 1月 5日(水)
新着!→ [新入荷]
◇明けましておめでとうございます。
昨年末よりのご注文分は昨日までに発送しております。お手元に届くまで、今しばらくお待ち下さい。
12/31の20時辺りに漸く大掃除が終了し、無事に新年を迎えることができました。何とか仕事部屋にストーブを焚くスペースも確保し凍えなくてすみそうです・・・。ただ今年も昨年並みに本が増えていくとすると・・・随分オソロシイ感じではあります。取り合えず何とか新年のスタートを切ることができましたので、御贔屓に宜しくお願い致します。。 今年の正月酒は「五億年」。天然ブリとのタッグで3日と持ちませんでした。女性にも飲みやすいのでお薦めです。。酒豪の男性はこちらの焼酎でやられちゃって下さい。11月の某歓迎会に持参したのですが見事に破壊されてしまいました・・・。
*ガチャポン・モスラ、何と3体の羽の動きが違っていました(^。^)チビ達が大発見。
「ついに私達の年が来たわ!」(チキンルーシー)
〜今日は何の日!?〜夏目漱石、生まれる(1867年)
 〜2004〜
 12月31日(金)
◇ああ、大掃除いまだオワラズ・・・。不良在庫の漫画本を処分にMSへ夜間出張。レアにあらず微妙の下?程のものをたくさん持って行く。いやあ、良いですMSさん。ちょい古いとそこそこに付けてくれます(^。^)しかしガチャポン!なぜ出ない「ガイガ〜ン!!!」(北村一輝・風)モスラばっかり3匹も・・・(愕然)それで大掃除のBGMは『MOSURA FREIGHT』(高木元輝トリオ)。ん? 
映画『姑獲鳥の夏』公式サイト:実相寺監督ということは「屋根裏〜」や「D坂〜」っぽい感じなのだろうか??
 12月28日(火)
新着!→ [新入荷]/ blog【Ana-mon DO
◇今年最後の更新です。。本年もご贔屓にして頂き有難うございました!新年もどうぞ宜しくお願い致します。
 *12/28〜1/4の期間はメールへの返信及び発送が遅れます。大変申し訳有りませんがご了承下さい。
〜今日は何の日!?〜横溝正史、没〜79歳(1981年)
 12月22日(水)
新着!→ [新入荷]/ blog【Ana-mon DO
◇『ロック画報[18]』特集・野坂昭如。な〜んと、サンプラーCDに幻?の「ダニアースの唄」収録!!!
〜今日は何の日!?〜YMOが武道館で“散開”(1983年)
 12月21日(火)
新着!→ [新入荷]
◇[JUGEM]のblogはどうにかならないもんでしょうか・・・重すぎる(-.-)
12/18(土)山口・防府のライブハウス&BAR[印度洋]へ、JOJOさんのライブを観に行く。5〜6年振りに行ったので駅周辺が再開発で様変わりしていてしばし迷う。初生(^。^)JOJOさんということで感慨深いものがありました。ドラムは〈DOODLES〉の方でしょうか。一楽さんの「ドラびでお」は約1月振りでしたが、[勝新]ネタがあり個人的に大満足(^。^)そんなこんなもblogにUPしたいのですが・・・・・・。
〜今日は何の日!?〜クロポトキン、生まれる(1842年)
 12月16日(木)
◇0≪zero≫地帯 vol.02 at club MHz≪BASTARD NOISE&デラシネ≫ライブ、無事に終了致しました。ご来場頂きました皆様、関係者の方々、有難うございました&お疲れ様でした。ライブの模様等、追々[blog]にUPしていきたいと思っております。今回もいろいろと思うところがありますが、何だかボ〜ッとしておりますのでこちらも写真の整理等しながら追々考えていきたいと思っています。
≪BASTARD NOISE≫のお薦め映画『エイリアンVS.プレデター』(ホントか?)ERIC WOOD大将はこのフィルムの着色の仕事をしたらしいです。たぶん・・・。
*『エイリアンVS.プレデター』ポール・W.S.アンダーソン監督独占インタビュー
〜今日は何の日!?〜桂木文、生まれる(1960年)
 12月14日(火)
◇↓本日です!!!↓
【club MHz + anarcho mondo ism presents】
2004.12.14(tue) 0≪zero≫地帯 vol.02 at club MHz
キャー〜〜!小倉の闇を切り裂き最強(最凶)noise trio≪
BASTARD NOISE≫飛来!!!
「ノイズのはらわた7」を直撃後、MHzを猛爆する。
迎え撃つは、アシッド・ドローンな渋みも増す≪
DJ-SPEEDFARMER≫。
ツープラトン・ダイビング・ボディープレス追撃ハーシュ≪
零式 zero shiki≫。
そして東京より、シリアスNO WAVEサウンド・3ピース≪
デラシネ≫が参戦。
生き残るのは誰だ!?
 OPEN 20:30 START 21:00  料金 ADV/DOOR 2000 yen(with 2 drink)
 BASTARD NOISE(USA/LA), デラシネ(東京)
 DJ-SPEEDFARMER、零式  DJ:nAo(摩擦)

 MEGAHERTZ:tel (093)531-1906 / e-mail mhz@jcom.home.ne.jp
 http://members.jcom.home.ne.jp/mhz/
 北九州市小倉北区紺屋町7−17 2F
*『ゼルダ−愛と狂気の生涯−』をご注文頂きました愛知県のK様。お振込通知がまいっております。この度は有難うございました。FAXを送信致しましたが上手く届かないようですので、こちらから失礼致します。
 12月 8日(水)
新着!→ [新入荷]
◇本日は2冊追加。。
*≪塚本晋也・最新作『ヴィタール』OFFICIAL SITE/INTERVIEW前田有一の超映画批評
〜今日は何の日!?〜ジム・モリスン、生まれる(1943年)
 12月 7日(火)
新着!→ [新入荷]
◇本日も1冊追加。。
*≪たけしの「座頭市」はホントに面白かったですか?●おすぎが批判…≫取り合えず我家では不評でした。何にしろ1番は、たけしに男の色気が無いという事。殺陣云々が評価されていた?ようですが、スローとジャキン!の斬鉄剣みたいな音でごまかしていたようにしか見えません。「座頭市」の伝統(^。^)なんて言うつもりはないけれど、何かセコイぜ!残念!
〜今日は何の日!?〜香川照之、生まれる(1965年)
 12月 6日(月)
新着!→ [新入荷]
◇1日に最低でも1冊は入れねばと固く誓い、再入荷1冊です。次回より更新の量が少ないときはメルマガの発行をお休みしますので[新入荷]で確認お願い致します。
NHK大河「新選組!」いよいよ来週最終回。[少年新選組]なんて言ってたんですが、前回の「武蔵」とは比較にならないくらいみせてくれました。三谷幸喜が上手いだけでなく、役者の没入度合が鍵でしたね。明日からは[時代劇専門チャンネル]でな〜んと1978年の大河『黄金の日日』が始まります。大河三本の指に入る名作なので見逃せません!!!
*「0≪zero≫地帯 vol.2」@club MHzまであと1週間となりました。本日はアンプの打ち合せ等々。
blog【Ana-mon DO】/
零式 zeroshiki HP
〜今日は何の日!?〜宍戸錠、生まれる(1933年)
 12月 5日(日)
新着!→ [新入荷]
◇昨日(土曜日)は12.14のフライヤーを持って天神MADくんとビゴネス[bygones]さんへ。漸く店主の濱門さんにお会いできて四方山話。。ワタシにとってもMADくんにとっても色んな意味でド・真中のお店!詳しくは近い内に[blog]に書きたいと思ってます。[BT]のことや[ワッフル]のことや。。年内にもう一度伺えたらいいなあ。その後、〈artspaceテトラ〉を経由してBO行脚(^。^)食事は薬院の「八ちゃん」ラーメン。最高にこってり!次回はおでんも。 何だか久しぶりの日記です。[新着]も11月↓を眺めるに5回しか・・・。今月もイベントに大掃除やanamon新展開に向けて考えたり動いたりすることが多いので滞りそうです。先月は更新が少なかった割に注文はまずまずだったのですが、今月はヤバそうです。こちらも対策を打たねば。
blog【Ana-mon DO】/
零式 zeroshiki HP
〜今日は何の日!?〜ダイナマイト・キッド、生まれる(1958年)
 11月30日(火)
新着!→ [新入荷]
◇blog【Ana-mon DO】/
零式 zeroshiki HP
**『「父の娘」たち』をご注文頂きました東京のS様、メールが戻ってきますので再度ご連絡下さい。。
〜今日は何の日!?〜ビリー・アイドル、生まれる(1955年)
 11月23日(火)
新着!→ [新入荷]
◇blog【Ana-mon DO】/
零式 zeroshiki HP
〜今日は何の日!?〜田中邦衛、生まれる(1932年)
 11月20日(土)
新着!→ [新入荷]
◇blog【Ana-mon DO】/
零式 zeroshiki HP
〜今日は何の日!?〜萬屋錦之助、生まれる(1932年)
 11月10日(水)
新着!→ [新入荷]
◇blog【Ana-mon DO】/
零式 zeroshiki HP
〜今日は何の日!?〜エンニオ・モリコーネ、生まれる(1928年)
 11月 6日(土)
新着!→ [新入荷]
◇blog【Ana-mon DO】/
零式 zeroshiki HP
〜今日は何の日!?〜松田優作、死す〜39歳(1989年)
 11月 4日(木)
零式 zeroshiki HP
〜今日は何の日!?〜泉鏡花、生まれる(1873年)
 10月31日(日)
◇↓本日です!!!↓
0≪zero≫地帯 at club MHz 〜 19:00 open 19:30start 1500yen(1 drink)
http://members.jcom.home.ne.jp/noboo-power/zeroshiki.htm
*Guest Live Act:一楽儀光=“エロ”ビデオ(from 山口)
 gallery SOAPで好評の“ドラビデオ”裏バージョン、“エロ”ビデオ!!! 遂に小倉へ上陸。
 ドラム超人の[秘技]を刮目して観よ!!!
*Dj +Live P.A.:DJ-SPEEDFARMER
 日々[進化]を続けるDjパフォーマー、久々のMHz登場!!!
 怒涛の[高速カットアップ]にDjプレイの融合。見逃すな!!!
*Guest dj:タクミ(LOVE ROCK)
 九州最大の和モノパーティー「R&B天国」を主催!そのグルーヴィーで 深い選曲は、
 “和モノ”マニアのみならず、幅広い層に熱い支持を受ける。 北九州、初登場!!!
*djs:shino / MOMO / マッドプレイ a.k.a.SHIMIZOO
*vj:MEN'S VIGI
*Live P.A.:零式〔sato a.k.a. noboo featuring 天神MAD〕

 [noise trio]。今回はduoで出演。。10月CD-R「COUNT ZERO」発売。

*club MEGAHERTZ:tel (093)531-1906 / e-mail mhz@jcom.home.ne.jp
 http://members.jcom.home.ne.jp/mhz/
 北九州市小倉北区紺屋町7−17 2F
 小倉駅より徒歩15分。モノレール旦過駅向かいセントラルイン横の 路地を直進。
 焼肉「寿楽園」のビル2階。 近辺に¥100パーキングあり。

**12/14(tue) 0≪zero≫地帯 vol.02 at club MHz
  最強の noise trio ≪
BASTARD NOISE≫ 来襲!!!
〜今日は何の日!?〜つげ義春、生まれる(1937年)