古本屋あなもん≪second-hand bookshop : anamon≫
 HOME | 購入方法 | 本の状態表示[詳細版] | MAIL
《本の状態表示》:A〜美本/B〜標準的な古本レベル(B+:より美本に近いもの・B-:シミ・ヤケなどが目立つもの)/C〜汚れや破損などかなり状態の悪いもの
目録の内容;番号→書名→著者名→出版社→発行年→版→販売価格→状態+内容
ARTO@美術関連雑誌〜
★ 世界のデザイン誌 アイデア IDEA INTERNATIONAL GRAPHIC ART
品切れ / グレイト・エディトリアル・ディレクター:ヘンリー・ウルフ
Henry Wolf : A bold look backward アイデア別冊 IDEA SPECIAL ISSUE

誠文堂新光社 / 1984年 / ¥― / B
生いたち / この本について / 思いがけない組合せ / 不思議な透視図 / 繰返し / 動き / 巧みに扱われたシンボル / 縮尺 / デザインとしての書体 / 賛辞 / 対象 / ファッションと美 / 色彩 / コラージュ / ありそうもない情景 / セックスとロマン / ユーモア / 名声 / もうひとつの話
aridea-02 / アイデア IDEA NO.183 1984 - 3 / 誠文堂新光社 / ¥1400 / B
特集:20世紀アメリカのポスター(座談会:田中一光、福田繁雄、五十嵐威暢、佐藤晃一)
横尾忠則の海外での仕事(ドナルド・リッチー)
/ アメリカの4人のイラストレーター:ウイルソン・マックリーン、ビル・ネルソン、リック・マコーラム、ゲリー・ケリー / 中村誠のポスター、ニューヨーク展 / 国際デザイン・コンペティションと国際デザイン・アオード / 多様なスタイルをこなすマリエット・ニューマンのイラスト / 英国と米国で学んで、日本で活動を始めた渡辺秀雄 / 片山利弘の空間へのアプローチ / 横尾忠則のフランス展 / 故・勝見勝氏と氏の業績 / 徳島県美術展デザイン部門について(田中一光)
aridea-03 / アイデア IDEA NO.188 1985 - 1 / 誠文堂新光社 / ¥1000 / B
特集:第5回NAAC展
ウディー・パートルとポスター / ジョン・ランニング、写真家の陳述 / サイエンス・フィクション:イラストレーション展 / イラスト田辺&フォト大橋“2 in 1ショー”ニューヨーク展 / ソサエティ・オブ・イラストレーターズの1984年度ホール・オブ・フェイム賞及びハミルトン・キング賞 / 政治・社会ポスターをつくりつづけるビクトル・レビイ / イタリア、トスカーナで開催のAGI’84総会 / 新しい感覚に貫かれた鮮度の高い作品群 デザインニューウェーブ’84日本 / アラブ文学をテーマにしたイギリスのポスター / チェコスロバキアの代表的ポスター・デザイナー、ヨゼフ・フレイザール / イニシャルと装飾的アルファベット:ノバムプレスによる新刊書 / 「屑物」をポップ作品によみがえらせるアーチスト、ジーン・ホフマン / 五十嵐威暢とニューヨーク近代美術館の仕事 / 視覚サーカス講座5(福田繁雄)
aridea-04 / アイデア IDEA NO.189 1985 - 3 / 誠文堂新光社 / ¥1000 / B
特集:第30回NTDC展 アメリカン・タイポグラフィの今日的状況の展望
ペンタグラム−企業の信頼あつい英国デザインの真価 / デーヴィッド・ペラムのポップアップ・ヴィジュアルの医学書 / カッサンドル 1901 - 1968展 / ヤン・ソルペラのタイポポスター / レポート・東アフリカの看板と壁画デザイン / 自由な創作活動をつづけている巨匠ジャックN.ギャラモン / 優雅とウイット ヘンリー・ウルフ / タイポアイ展(ニューヨーク) / パーソンズ・スクール・オブ・デザイン画廊における反戦アート展 / ウッド・パッケージ展 / もの軸とこころ軸に橋を架ける泉屋政昭の仕事 / 真っすぐな一本の道サイトウ・マコト / アフリカ自然保護ポスター展 / カーティス・ナップによるポートレート / 紙の半立体作品に期待される谷内ツネオ / 視覚サーカス講座6(福田繁雄)
aridea-05 / アイデア IDEA NO.190 1985 - 5 / 誠文堂新光社 / ¥1000 / B
特集:NTAスタジオの新作
粟津潔展
/ ジェイムス・ミホのチャンピオン・ペーパーのためのイマジネーション・シリーズ / ヨンソン&エッセン社のタイポグラフィカルデザイン / アメリカのイラストレーション一世紀展(1880 - 1980) / ピーター・ブラティンガのレクチャーより「本と雑誌におけるタイポグラフィとイラストレーションの相互関係」 / 君が踏んでいるのは、まだヒマラヤではない。 「葛西薫の人と仕事」 / SFアートの新しい波 / エキサイティングなスケッチ指導−キャンパスからとび出した世界初のバーバラ・カーによる心理的効果を生かした集中訓練− / 視覚サーカス’85 入賞作品決定 / 第9、10回インターナショナル・ポスター・ビエンナーレ ワルシャワ1984年 / マイケル・コリスのラージスケール・タイポグラフィックデザイン / モスクワ国際平和ポスターコンクール’84 / ダヴィッド・タルタコヴェールの「イスラエルの所産」
aridea-06 / アイデア IDEA NO.191 1985 - 7 / 誠文堂新光社 / ¥1000 / B
特集:グラフィック・デザイン’85卒業制作誌上展
ルイス・フィッシャウフとニューウェイヴの世界 / カナダの浮世絵師:ブレイア・ドゥラウソンの世界 / フランスのファッション・イラストレーター エレーヌ・マジェラの最近作 / カリン・ゴールドバーグ ニューヨークのアーチストデザイナー・新鮮な折衷の味わい  / 「視覚サーカス’85」福田繁雄の視覚トリック最新作 / 7人のグラフィックデザイナーがここで出会った! / ダニエル・ジャンの高い表現技術によるイラストレーション / ニューヨーク・アートディレクターズ・クラブ1984年度ホール・オブ・フェイム賞 / 国際デザイン・シンポジウム’85 / 「つくば写真美術館’85」に見る写真のニュー・トレンド / ポスト・モダン・カラー展
aridea-07 / アイデア IDEA NO.238 1993 - 5 / 誠文堂新光社 / ¥1000 / B
特集:’93年制作グラフィックデザイン誌上展
横尾忠則の新作ポスター
/ 第2回メキシコ国際ポスター・ビエンナーレ&「アメリカ、500年後の今日」展 / 香港から発信する新しいアジアのデザイン表現 カン・タイキョン / イラストレーター、デイビッド・グローブ / 中村誠の最新作 / ヤン・ライリッヒ Jr.のフリーデザイン / ベルリン東地域のデザインオフィス、グラッパ / フォトグラファー、チップ・シモンズ / 30年の歴史を持つデザイン・コンサルタント会社 テル・デザイン / パーキングエリア施設の立体オブジェ・サイン / ブラジルの広告代理店Futura/SMS社のデザイン・ワーク / 第4回デザインコンペ in kagoshima / 次元を越えたイメージの世界、バク・斉藤 / カレンダー:インターナショナル・サイン・グラフィックス〈パリ編〉 / グラフィックデザイナー、ワルター・ボーハッチ / デザインのハーモニスト、ロバート・モード / グスタボ・ペドロサ:タイポグラフィの主役空間 / チャールス・ビオンド・デザイン・アソシエイツ / 現代アートの現場−天国と地獄の間を描く画家 マイケル・ゴールドバーグ
aridea-08 / アイデア IDEA NO.239 1993 - 7 / 誠文堂新光社 / ¥900 / B
 (裏表紙上部少傷み)
石岡瑛子 / 東京ADC40周年記念展「From Tokyo」&「Advertising Art History 1950 - 1990」 / イラストレーター、スコット・グスタフサン / イシュトバン・オロスのビジュアル・トリック / トゥールーズ・ロートレック・イヤー1992記念展 13+Lautrec / 座談会:ピーター・ブラティンガのブックデザインについて(綿野茂・松崎八千代) / グラフィックデザイナー、イラストレーター、タイポグラファー ジョン・セイルズ / DTIのアルソアCI / ユーモアのセンスあふれるインダストリアル・デザイナー ガイ・ダイアス / ベルリン芸術大学の“レニツァ・クラス”展 / アラン・ル・ケルネの学生たちの造形美術アトリエのキャンペーン・ポスター / ドイツのフォト・オークション
aridea-09 / アイデア IDEA NO.254 1996 - 1 / 誠文堂新光社 / ¥1500 / B
 (表紙傷)
特集 - クリエイターと社会の接点:美学のためにあるのではないポスターはメッセージだ(U.G.サトー)、ポーランド・ポスターをめぐる表現とコミュニケーション 他)
カワイイものたちの同時代性:反抗、逸脱、逆転−大竹伸朗×ヤマンタカEYEのコラボレーションに見るカワイイものたちの意味・カワイイことの「エクソシスト」たち(椹木野衣) 他
/ ディック・ブルーナ シンプルでアブストラクトな造形 / クリエイティヴの変遷 永井一正 / 奥村靫正 レコード・アルバム・デザイン 1971 - 1986 / シリーズ連載 スタジオ・ドゥンバーの全貌(第3回) / 連載:エレメンツ - リ・エレメンツ パート3 / 明和電機の宣伝美術 / 松本弦人とタービンのアートディレクション / 325人のクリエイティヴィティ−チャリティ・オリジナル・リストウォッチ展 / BAD n’ NICE Production by KING TERRY + GANGSTAROCK
aridea-10 / アイデア IDEA NO.255 1996 - 3 / 誠文堂新光社 / ¥1400 / B
特集:オルタナティヴ・イラストレーション
リック・ヴァリセンティ〜サースト / 谷田一郎 クリエイティヴの振幅 / 井上よういち 「青による重力」 / シリーズ連載 スタジオ・ドゥンバーの全貌(最終回) / 連載:エレメンツ - リ・エレメンツ パート4 / ポスター23人展「NIPPONJIN」イン・サンパウロ:メディアとしてのポケット・ティッシュによるコミュニケーション〜タナカノリユキと青木克憲によるパフォーマンス / ヘルシンキ国際ポスタービエンナーレ’95 / 325人のクリエイティヴィティ−チャリティ・オリジナル・リストウォッチ展 / マーシャル・アリスマンのアート・ニュースペーパー「ブリーフ・エンカウンターズ」 / 「ロトチェンコの実験室」図像解体 / ‘95ニューヨークADCホール・オブ・フェイム / 1995 - 96 デザイン・シーン−9人のグラフィックデザイナーに尋く / 中川ケミカル “NOCS 2500”の価値
aridea-11 / アイデア IDEA NO.257 1996 - 7 / 誠文堂新光社 / ¥1400 / B
特集:テクノ・イメージ(勝井三雄・谷口広樹・タナカノリユキ・山本ムーグ・谷田一郎)
特集2:’96卒業制作グラフィックデザイン誌上展

CSAアーカイヴとチャールズ・S・アンダーソン・デザイン・カンパニー / 東泉一郎〜多彩なクリエイティヴィティの本質 / アンジェイ・クリモフスキ〜潜在意識の再訪 / 連載:エレメンツ - リ・エレメンツ パート5 / 第7回CLSヴィジュアル・アート・コンペティション / 第38回ソサエティ・オブ・イラストレーターズ展
aridea-12 / アイデア IDEA NO.258 1996 - 9 / 誠文堂新光社 / ¥2500 / B
特集:大竹伸朗 スクラップブック No.57
特集2:サイケデリック・ムーヴメント 1966 - 1971(テキスト:椹木野衣)

P.SCOTT MAKELA 新たな美意識の前衛 / 前田ジョン デジタル・デザインの最前線 / マー・セキグチのイラストレーション / 第15回 ワルシャワ国際ポスター・ビエンナーレ / 連載:エレメンツ - リ・エレメンツ パート6 / 1996年 N.Y. ADC , N.Y. TDC , 東京ADC入選作品誌上展 / 追悼 ソウル・バス / FOREST 遊び・創造・発見の森 アート&サイエンスプロジェクト(タナカノリユキ+下條信輔)
aridea-13 / アイデア IDEA NO.260 1997 - 1 / 誠文堂新光社 / ¥1400 / B
特集:ワーク・フロム・ロンドン
プロセス;トマトのプロジェクト / ヴァーチャル・ワールドのスナップ・ショット / 宇川直宏 マム‘ン’ダッド・プロダクションズ「マガジン・イン・マガジン」 / ロジャー・両極をかける表現者 / プンド 連載:エレメンツ - リ・エレメンツ パート8 / ワン・イン・ナ・ミリオン(写真:高橋恭司・デザイン:原耕一) / 特別展:原弘 近代グラフィックデザインの夜明け /
“どうしようもなさ”の落ち着き先(アート・テキスト:大竹伸朗) / チェコ・アバンギャルド ブックデザイン / 追悼:ヨセフ・ミューラー=ブロックマン / IDEA Talks vol.1:マイク・ミルズ
品切れ / アイデア IDEA NO.262 1997 - 5 / 誠文堂新光社 / ¥― / B
全面特集 - ワーク・フロム・トーキョー:東京発 新世代クリエイターがつくる新たな潮流
青木克憲 / タイクーングラフィックス / 松本弦人 / 東泉一郎 / 中村至男 / タナカノリユキ / 谷田一郎 / 田中秀幸 / 玉野哲也 / 中野裕之 / 高橋恭司 / 中島英樹 / 稲葉元 / 伊藤桂司 / 松蔭浩之 / 村上隆 / 関口敦仁 / クライン・ダイサム・アーキテクツ / 織咲誠 / 津村耕佑 /
中原昌也 / パズルパンクス(大竹伸朗+ヤマンタカ・アイ)
TEXT:都築響一 / 後藤繁雄 / ジャイルズ・ロールストーン
aridea-15 / アイデア IDEA NO.263 1997 - 7 / 誠文堂新光社 / ¥1000 / B
特集:インパクト・フォトディレクション
“ポスト・カオティック”バット“プリ・カオティック”デザイン マーク・ファロー / 現代社会を嘲笑するファイン・アーティスト デイヴィッド・サンドリン / 時代への責任を回避することない超然とした表現姿勢 コーネル・ウィンドリン / 連載:エレメンツ - リ・エレメンツ パート10 / ミー・カンパニー[ポール・ホワイト、アリスター・ビーティーに聞く] / 亀倉雄策氏急逝 / 卒業制作グラフィックデザイン誌上展
aridea-16 / アイデア IDEA NO.264 1997 - 9 / 誠文堂新光社 / ¥1500 / B
特集 - 写真の現在形:パート1 フィールドワーク(若木信吾/平間至/田島一成/大森克己/ホンマタカシ/長島友里枝/HIROMIX/高橋恭司/上田義彦)│パート2 写真シーンとアートディレクション(秋山具義/葛西薫/サイトウ・マコト/角田純一/仲條正義/中島英樹/原耕一/水谷孝次)
第5回 世界ポスタートリエンナーレトヤマ 1997 / 表層的な美意識を打ち破るリアルな「個性」 / STENBERG BROTHERS Exhibition at MoMA /
「吉祥招福繁昌」 横尾忠則シルクスクリーンポスター 1997 / 追悼 亀倉雄策 / 東京ADC+N.Y.ADC 入選作品誌上展 / 連載:エレメンツ ? リ・エレメンツ パート11 / ニューヨークタイプディレクターズクラブ / IDEA Talks vol.4:三宅一生 / リック・ヴァリセンティ
品切れ / アイデア IDEA NO.268 1998 - 5 / 誠文堂新光社 / ¥― / B
 (小口側少傷み有り)
全面特集号:ナイキのヴィジュアル・クリエイティヴ Nike’s global visual strategy
Pt.1 Work from W&K[=Wieden & Kennedy] Portland[U.S.A.] / ジョン・C.ジェイ インタビュー / Pt.2 Work from W&K Tokyo[Japan] / ナイキのヴィジュアル・クリエイティヴに参加したタナカノリユキに聞く / ナイキのヴィジュアル戦略の背景−W&Kのクリエイティヴワークについて(対談:ラリー・フライ×タナカノリユキ) / Pt.3 Work from W&K Amsterdam[The Netherlands]
品切れ / アイデア IDEA NO.271 1998 - 11 / 誠文堂新光社 / ¥― / B
特集:デヴィッド・カーソン “ムーヴィン・オン”
絵と文字−立花文穂 / ビートを感じるデザイン−佐藤可士和 / 第18回ブルノ国際グラフィックデザイン・ビエンナーレ1998 / ブルノ・ビエンナーレ金賞受賞デザイナー Claudia Schmauder / アメリカ・ショービズ界を活性化する若手デザイナー Alexei Tylevich / 新作特集:矢萩喜従郎の“隠された視覚世界”
aridea-19 / アイデア IDEA NO.272 1999 - 1 / 誠文堂新光社 / ¥1000 / B
特集:社会的テンションとヴィジュアル・インパクト(ナチスのプロパガンダ戦略と社会背景、表現に魂や思想が入ってこそインパクトが生まれる、日常に隠れているメタファーの中に未来形のインパクトを模索する、オルタナティヴ〜疾走する無意識)
第5回メキシコ国際ポスタービエンナーレ / ストリームテイストでメインストリームを揺るがすデザインファーム Johnson & Wolverton / 過去のイメージを現代に再構築するデザインクエスト groovisions / Why Not? スペシャルブックレビュー『Why Not?』
品切れ / アイデア IDEA NO.273 1999 - 3 / 誠文堂新光社 / ¥― / B
 (表紙少汚れ)
特集1 - ビョーク vs ミー・カンパニー:ミー・カンパニーにイメージクリエイティヴの深淵について聞く
特集2 - ドイツデザインコミュニティの中核:grappa design grappa.blotto grappa.dor cyan−スタートから10年。変遷し続ける3つのグループメンバーに聞く

最先端を行く特殊効果映像 Smoke and Mirrors productions Limited / デザインとインサツ コミュニケーションとルール 北川一成 / Free Soul Furnitureを生みだす若きアルチザンたち EXIT metal work supply / 連載:横尾忠則−デザインの原ヴィジョン /
大竹伸朗 連載とじ込み付録1
品切れ / アイデア IDEA NO.276 1999 - 09 / 誠文堂新光社 / ¥― / B
特集1:中島英樹−美しき抑圧
特集2:ミュージック・パッケージに見るネクスト・スタンダードの予感

ディラン・ケンドル 幾何学と情感のハイブリット空間 / 葛西薫 “手掛かり” / ユーモアはポスターを解放したか?〜サヴィニャックとその時代〜 / 連載:横尾忠則−デザインの原ヴィジョン[前4回] /
大竹伸朗「連載とじ込み付録パート4」
aridea-22 / アイデア IDEA NO.277 1999 - 11 / 誠文堂新光社 / ¥1500 / B
特集:ワーク・フロム・ファローデザイン ロンドン−30ページ オリジナルデザインワーク
ポール・エリマン いつも頭はスッキリと、いつも頭上に電球を / ― ポストプロダクションの現状と展望 / CSAプラストック−誌上プレヴュー / 久家靖秀 リアリスティック・トーン−シリーズCLINICより / 連載:横尾忠則−デザインの原ヴィジョン[前5回] /
大竹伸朗「連載とじ込み付録パート5」
aridea-23 / アイデア IDEA NO.280 2000 - 05 / 誠文堂新光社 / ¥1400 / B
特大号:DESIGN X 2000 [DX2K]
INTRODUCTION X / DX2K [Pt.1] / MADE IN BRITAIN ? the ambiguous image / DX2K [Pt.2] / DX2K [Pt.3] / THE DIGITAL REVOLUTION ? the exerpt from “A History of Graphic Design / DX2K DESIGNERS PROFILE
連載:都築響一「デザイン豚よ木に登れ」〈第3回・春の拡大〉 /
大竹伸朗「連載とじ込み付録」パート8
古本屋あなもん≪second-hand bookshop : anamon≫